新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

歴史の授業も面白い

今日30日(木)2時限目に1年5組の授業を参観しました。社会の授業を学級担任の先生がICTの活用を図っての授業でした。中世の日本から「元寇と鎌倉幕府のおとろえについて」の単元で、モンゴル帝国や元の襲来について理解を深めていました。生徒たちは「NHK for school 第14回北条時宗―元との戦い―」の映像にくぎ付けとなり、そのあとのプリント学習にも積極的に取り組んでいました。歴史を知ることは大切ですね・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

進路関係

事務室

食育つうしん

食生活ニュース

もしもの備えに…

その他

学校安心ル−ル

夜間などの電話対応について

テスト範囲表

ほけんだより