新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

1年生百人一首大会 表彰!

画像1 画像1
   本日1月25日、毎週水曜日朝に行っている1年生の学年集会がありました。集会では先週の金曜日に開催した百人一首大会の結果発表と団体の部と個人の部の1位から10位までの入賞者表彰が行われていました。クラス優勝は4組、準優勝は1組でした。個人の部では1位に輝いた小谷君が51枚も取ったそうです。表彰後に感想を聞くと「時間をかけて覚えました。他の人より1枚でも多く取れたことがうれしいです。」と答えてくれました。きっと冬休みから頑張って暗唱したことでしょう。よくがんばりました。どんなことにも興味を持ってチャレンジする気持ち、積み重ねが大切ですね。

   今日は3年生学年末テストの2日目です。1時限目に英語・2時限目に技術のテストがありました。昨日同様、体調のよくない生徒は、別室でテストを受けていました。明日26日(木)は3年生学年末テストの最終日です。教科は理科・社会・保健体育です。最後まであきらめずにがんばってほしいものです。さらに、明日はテスト終了後に私立高校の出願日となっています。高校によって出願に必要な書類が異なりますので、点検をしてから出発してもらいます。受験票や受験番号をいただいた人は学校に戻って個々に報告してもらいます。忘れないようにしましょう。今日はそのための事前指導が多目的室で予定しています。

   2年生の1組から3組まで行っていたインフルエンザ等による学級休業は今日で終わりです。明日26日(木)から平常授業に戻りますのでよろしくお願いします。なお、インフルエンザ等によりお医者さんから登校許可が出ていない場合は出席停止扱いとなります。引き続きお家でお大事にしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 6限=水6
2/3 百人一首大会2年(5・6限)
2/6 新入生保護者説明会(4:00〜)
2/8 各種委員会