新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

NK(ナチュラルキラー)細胞って・・・

   インフルエンザによる影響をなんとかしたいという思いは強くありますが、本日も欠席者が多い学級があります。2月7日(火)・8日(水)と2日間、学級休業の措置を1年5組で講じてきましたが、減少傾向にありません。急遽、本日9日(木)は1年5組のみ1時限後下校とし、明日10日(金)は12時30分登校といたします。他の学級・学年への感染拡大を予防するための措置とさせていただきます。ご理解の程、よろしくお願いします。
   さて、先日配布しました2月号の保健だよりの中から体調管理について、何かヒントがあればと考え、その記事を紹介します。
   私たち人間はさまざまな感情とその表現方法を持っていますが、それらは体の調子とも密接な関わりがあります。とりわけ「笑い」については、がんや感染症にかかりにくくなる『NK(ナチュラルキー)細胞』の活性化につながることをはじめ、特に注目が集まっています。とありました。「笑いの効果」には、ストレ解消・自律神経・幸福感アップ・血行促進・鎮痛作用・自律神経バランスが整うなどがあるようです。参考にしてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2年学年末テスト(数・国・音)
3年午前授業
2/23 1・2年学年末テスト(英・技家・1年美)
3年進路再懇談(午後:午前授業+給食後下校)
2/24 1・2年学年末テスト(理・社・保体)
3年進路再懇談(午後:午前授業)
2/27 各種委員会
2/28 公立特別選抜発表(3年)

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

進路関係