新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

2年生 進路学習!

画像1 画像1
   3年生の私学入試の日に、午後から2年生が進路学習の取り組みを行いました。2年の学年から依頼を受けた本校の進路指導主事が5時間目に体育館で、「進路を正しく選ぶために」というテーマで資料を配布しながら説明をしていました。「自分自身をよく知ろう。目的意識や将来展望をしっかりもとう。進路先について調べよう。基礎・基本の学力を身につけよう。計画を立て、準備しよう。」と子どもたちに語りかけていました。具体的な中学卒業後の進路を示しながら進学や就職について、受験についての話もありました。とくに、子どもたちは、公立高校や私立高校の合否決定の方法がどのようになっているのかの説明のところには強い関心を持ち、集中して説明を聞けていたようでした。そして、6時間目は教室で各自、実際に自己申告書の作成練習を行っていました。おそらく皆さん、来年の今頃は希望する進路に向かって取り組んでいることでしょう。がんばりましょう。なお、3月にはゲストティーチャーを招聘して職業講話を予定しています。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2年学年末テスト(数・国・音)
3年午前授業
2/23 1・2年学年末テスト(英・技家・1年美)
3年進路再懇談(午後:午前授業+給食後下校)
2/24 1・2年学年末テスト(理・社・保体)
3年進路再懇談(午後:午前授業)
2/27 各種委員会
2/28 公立特別選抜発表(3年)

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

進路関係