新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

規律ある学校にしよう!

画像1 画像1
  朝の登校指導については、以前にもお知らせしたように生徒会の執行部の皆さんが「朝のあいさつ運動」をしながら協力をしてくれています。「おはようございます」の一言が、一日の元気にもつながっています。そんな中、過去の先輩たちが作ったプラカードを見つけ出し、掲げ始めています。「手袋をはずしましょう」「マフラーをはずしましょう」というプラカードです。学校ではルールとして、寒い日に手袋とマフラーの着衣は認めているものの校内では外すという「きまり」があります。その呼びかけのために作られたプラカードです。いつの時代に作られたかはわかりませんが、当時の生徒会執行部の皆さんも頑張っていたことを窺い知れました。学校生活、集団生活における決まり事をしっかりと守って楽しく勉強しましょう。がんばれ!梅香中生徒諸君・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 進路懇談(3年午後:午前授業)
2/16 進路懇談(3年午後:午前授業)
12年6限=水5
2/17 進路懇談(3年午後:午前授業)
2/20 公立高特別選抜入試(〜21日)
進路懇談(3年午後:午前授業)
弁当持参日(1・2年生)
2/21 弁当持参日(1,2年生)