新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

道徳公開授業を実施して

  本日、2月18日(月)1限目、1年5組で教材「言葉の向こうに」を使って道徳の授業公開がありました。ネット社会の影響を受けて、人間関係は顔と顔が見える関係だけでなく、相手が見えないという場面も出てきました。言葉だけが一人歩きして誤解されることもあります。他者とのコミュニケーションの取り方を考えることを目的とした授業でした。それぞれの立場を尊重し、いろいろなものの見方があることを理解して、寛容の心を持とうとする道徳的判断力を育てることをねらいとしました。担任の先生が持ち味を生かし授業を行い、大阪市教育センターからも指導員の先生が来てくれていました。

  70期生の一人ひとりがより一層、相手のことを思いやり、多様な価値観に対応できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 SC
2/27 学年末テスト(1・2年)
公立高校特別選抜発表
2/28 学年末テスト(1・2年)
3/1 学年末テスト(1・2年)
公立高校一般選抜出願

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)

1年生(72期生)

2年生(71期生)

3年生(70期生)

進路関係

保健室

事務室

給食献立表

食育つうしん

食生活ニュース

もしもの備えに…