新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

緊急アピール!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5月2日(月)の全校集会で、3年学級委員長会が全校生徒・教職員に熊本地方の震災を受けて、緊急アピールをしました。「今、私達が熊本県にできること」というテーマで大きな土砂崩れや地震の揺れで曲がった線路、熊本城の崩壊など現地の被害状況が分かるスライドを作成し、呼びかけをしてくれました。3年生は、来月の11日から13日まで中学校生活最大の行事といっても過言ではない修学旅行で熊本地方へ行く計画をしていました。熊本でファームステイをしながら体験学習を行う予定でした。それが今回の地震で、修学旅行の行先・方面と実施時期の変更を余儀なくされてしまったのです。その子どもたちが、真剣に考えての「募金活動」アピールでした。ぜひ、ご協力よろしくお願いします。私たちの学校は、大阪市内24区ある行政区の中でも、海抜が低い位置にあります。海抜マイナス2メートルの地域で生活する子どもたちに、南海・東南海地震への心の備えを築き上げる機会とも捉えたい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問(午前授業・給食なし)
5/9 家庭訪問(午前授業・給食なし)
5/10 家庭訪問(午前授業・給食なし)
5/11 家庭訪問(午前授業・給食なし)