新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

公立高一般選抜入試の出願!

   本日、3月2日(木)公立高一般選抜入試の出願が始まりました。最終日は3月6日(月)の午後2時までです。本校では、今日の午後からほとんどの生徒が希望の高校へ願書を提出に出掛けました。午前中の授業を終え、各自家庭で準備して持参した弁当を食べた後、体育館で諸注意を受けてから学校ごとに出発しました。近くの高校、少し距離のある高校への出願と様々ですが、三々五々梅香中学校へ戻って、高校で頂いた受験票の番号を担当の先生に報告していました。
   さあ、あとは試験当日まで健康に注意し、最後の受験勉強を頑張ってほしいものです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ塾だより No76号

画像1 画像1
  本日、3月1日(水)子どもたちに配布されました元気アップ塾だよりNo76号について掲載します。「ゆめ見る力を取り戻し 自分の魅力をたかめよう!」〜ハラハラ・ドキドキからわくわく への心の移り〜というタイトルで、記事が次のように書かれています。「裸の心を見せる大人に安心して、感情を表せる」人間には、怒りや憎しみ、悲しみという、負の感情がある。それを正直に伝え、上手にコントロールする方法を学ばせることも大切です。身近にいる大人たちが、困難な状況にあっても忍耐強く接する姿を見せると同時に、時には、悲しみや苦しみに接して涙を流し、許せないことは、きちんと怒る裸の心を見せることも大切です。安心して、感情を表現していいと思える人や場が、子どもたちの身近なところに、もっと増えていくことが、負の感情を、心の闇としないですむ、一つの方法ではないでしょうか。今年度も年間を通じて元気アップ塾だよりを発行することができました。来年度も引き続きよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 学年末懇談(1,2年:午後)(午前中授業)
3/22 学年末懇談(1,2年:午後)(午前中授業)
3/23 午前授業(3限学年集会・4限大清掃)
公立高2次選抜出願・面接
3/24 修了式・生徒会認証式
公立高2次選抜発表

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

進路関係