新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

画像1 画像1
本日、全校集会で校長先生から週末にあった各部活動の活躍が紹介されました。そして3年生の税の作文の表彰、野球部のブロック大会優勝の表彰が行われました。

第1支部大会 梅香野球部優勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブロック大会 決勝

11月19日日曜日午後から大阪市立春日出中学校と試合を行いました。お互い午前中の試合でエースが完投しているなかで、
梅香は連投・春日出は二枚看板の二人目が先発でした。
序盤梅香は先頭の2塁打や守備ミスをきっかけに2点を先取。ただチャンスは作るがなかなか追加点を奪えません。逆に春日出は疲れの見える投手から1点を返します。
梅香も投手交代し、ピンチは作られますが、0でしのいでいきます。最終回もサヨナラのランナーいましたが、ダブルプレーで最後はゲームセット。
大阪市立梅香中学校が優勝しました。先先輩、先輩といなかった野球部が今日は優勝という結果を残すことができました。決勝もたくさんミスがあり、課題だらけです。
この結果に満足せずに、また明日から全員野球で頑張っていきます。寒い中応援にきていただきました保護者の皆さま、先生方本当にありがとうございました。
次の大会は3月中旬です。また応援よろしくお願いいたします。

野球部 決勝進出

画像1 画像1 画像2 画像2
ブロック大会 準決勝1試合目

11月19日日曜日に大阪市立大淀・豊崎中学校と試合を行いました。序盤は両チーム投手がしっかり抑え、試合が動きません。終盤梅香中はチャンスをつかみますが、
サインミスや拙攻でチャンスをつぶし延長戦に。
エラーで1点失いますが、その裏相手のエラーをきっかけに2点奪い、サヨナラ勝ちしました。勝ちましたが、内容は良くなかったです。
昼からの決勝はミスをなくしていきたいです。応援よろしくお願いいたします。なお会場は八阪中学校です。

体操競技部の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日11月19日(日)体操競技部の発表会が梅香中学校の体育館で午後2時から行われています。三年生部員も頑張って演技をしていました。これからも一、ニ年生の後輩たちが伝統を引き継いでくれることでしょう。

生徒会が駅前で頑張りました!

   本日、11月17日(金)16時から西九条駅前周辺で「社会を明るくする運動」の啓発活動ボランティアに生徒会役員の仲間が参加をしました。2年生が校外学習に出かけていましたので、今回は1年生が担当の先生方と一緒に、地域でつくる安全・安心な社会「更生保護」ってなんだろう?のパンフレットと啓発グッズを道行く人たちに声をかけながら手渡していました。此花区の社会福祉協議会や保護司会の代表の皆さんとともに大きな声で頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年=式予行・弁当持参:午後大清掃
1・2年=午前授業、午後卒業式準備(係生徒は弁当持参)
3/14 第67回卒業式
3/15 6限=水5の授業・弁当持参
3/16 生徒会選挙5限・弁当持参
3/19 弁当持参

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)

事務室