創立記念日 SINCE 1952.6.18

防災学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、全学年で防災学習を行いました。
1時間は津波に関する学習で、各教室で映像資料を用いた学習を行いました。また、2時間目は、1年生は東日本大震災に関する資料を見て、防災担当の先生からの講話を聞き、2年生は中央区の防災マップ作り、通学路で危険な道はないか、倒壊しそうな建物などはないかなど、各グループごとで作業学習を行いました。3年生は音楽の時間で学習している楽曲の成り立ちに関する映像資料を見て、自然災害にあった人たちが歌に込めた思いを理解する学習を行いました。
 災害時、中学生は人を助ける立場にもなります。今回の防災学習で学んだことをこれからの生活で行動にうつし、自発的に防災・減災の取り組みを行っていってほしいと思います。ご家庭でも家庭内でできる防災・減災の取り組みを是非行ってみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31