創立記念日 SINCE 1952.6.18

読書感想文コンクールで表彰されました!

 12月5日(土)、大阪市立中央図書館で「第61回大阪市青少年読書感想文コンクール」表彰式があり、わが上町中2年生の成瀬琴乃さんが見事に大阪市学校図書館協議会長賞を受賞しました。

 日頃から先生方もおっしゃっていますが、本を読むことによって自分の世界が広がり、相手の気持ちを考えることができるようになっていきます。毎日の図書館開館も利用しながら、みんなで本を読む習慣を身につけていきましょう!

(写真、お名前の表示は、ご本人、保護者の方から許可を得ています。)


 
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回学校協議会が開催されました!

 昨日午後7時より、本校多目的室で第2回学校協議会が開かれ、今年度の「運営に関する計画」の中間評価が確認されました。その他、「全国学力・学習状況調査」の結果分析と課題、学校評価アンケートの結果等についての報告が行われました。

 小学校との共通の成果と課題や学校選択制の状況等について意見交換が行われ、また夏の釜石視察報告を受け、地域を挙げての防災訓練を視野に入れた取り組みを行っていくことも確認されました。

 上町中学校協議会委員の皆様、夜遅くまでありがとうございました。今年度残り4か月も様々な取り組みを行い、上中をより一層高めていきたいと思いますので、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

運動場の放送設備改修工事について

※工事に関するお問い合わせについては、本校教頭までお願いします。

12月から当面の間、運動場の放送設備改修工事を行います。

経年劣化のため音が出ないなどの不具合の発生・スピーカの出力や取付位置の変更等が、主な工事の理由です。

工事期間中は、関係車両の出入りや振動等でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

実践交流会が行われました!

 先日(11/25)、南小学校において「中央区人権教育実践交流会」が行われ、上町中からもたくさんの先生方が参加しました。

 中学校分科会では聴覚特別支援学校から、30年以上続く上町中学校との交流及び、インクルーシブ教育についての実践報告がありました。上町中の先生も含め意見交換を行い、各校での実践に活かしていこうということで終えました。

 あらためて交流の大切さを感じた報告会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

ポスター・コンテストで優秀賞を受賞!

 昨日、「青少年薬物乱用防止ポスター・コンテスト」の表彰式が行われ、本校2年生 山邊里奈さんが見事、優秀賞に輝きました!

 中央区の3中学校の中で入賞者3人に入ったということは、本当に素晴らしいことです。日頃から様々なことに全力で取り組む上中生の代表として受賞してくれたような感じがします。

 これからも、いろんな生徒が様々な場面で輝くことを期待します!

(写真、お名前の表示は、ご本人、保護者の方から許可を得ています。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29