創立記念日 SINCE 1952.6.18

カウンセリングルーム

 大阪市立の中学校では、毎週1回スクールカウンセラーの先生が来られて、希望する生徒、保護者の様々な相談や話を聞いてくださいます。

 本校では、毎週金曜日に久米田麻里先生が来られて相談活動をしておられます。すでに活用しておられる方もいますが、「なんか、気持ちがモヤモヤする。」とか「心の状態が変やなぁ。」と感じている人は、遠慮せずに気軽に話しに来てくださいと久米田先生もおっしゃっています。相談者の秘密は守られます。話の内容が、勝手に他の人に伝わることはありません。友だちやお家の人、また先生方にもなかなか言い出せずに悩んでいる人は、一度カウンセリングルームに行ってみてはどうですか?(予約を取ることもできますよ。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会(続き)

 上に兄弟姉妹がおられる方もいらっしゃいますが、初めての方も分からない点や不安な点がございましたら、ご遠慮なく、本校までお申し出くださいませ。誠心誠意お答えしていきたいと考えております。本日は、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

 本日午後3時より、平成29年度の新入生保護者説明会を開催しました。

 来年度入学予定の保護者の皆さんが、たくさん参加してくださいました。学校長からの教育方針についてのお話から始まり、本校の概要、生活面、給食、事務的な面、今後の日程と続き、最後は増澤PTA会長からのお話で締めくくっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒保健委員会活動

 全国的にインフルエンザが猛威を振るっており、本校でも2つ目の学級休業が出たところですが、その前から保健委員のメンバーが日替わりで風邪・インフルエンザ予防の啓発放送を昼休みに行ってくれています。校内放送という緊張する場面で頑張っている保健委員のメンバーの声に応えるためにも、上中生全員で健康管理には万全の注意を払っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28