創立記念日 SINCE 1952.6.18

今年度の図書館補助員さんの紹介です!

 今年度から新しく来られた図書館補助員の森河智美さんです。他校での経験もおありで、早速、新入生に向けてのメッセージを図書室の扉に貼ってくれています。これからも新しい本の紹介や書棚の飾りつけなど、上中生がもっともっと本を好きになるように活動していただきます。みんなも昼休みや放課後等、図書室を大いに活用していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談が始まりました!

 今日から各学年で教育相談が始まりました。春休みの生活や新学年になった気持ちなども含めて、学習面、生活面の話を担任の先生とします。3年生は進路の話も出てくるかも知れませんね。悩み事も含めてしっかり自分の気持ちが出せる教育相談にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種測定・検査(続き)

 聴力検査では、待っている人も静かにして邪魔にならないように気遣ってくれていました。このように検査を受ける時のマナーも身に付けていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

各種測定・検査

 本日全学年で発育測定、視力・聴力検査を行いました。この1年間の成長を生徒一人ひとりが実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真を撮りました!

 今日の1時間目、3年生から順に学級写真を撮りました。あいにくの雨で体育館での撮影となりましたが、比較的スムーズに進んでいきました。男子はお互いに制服のホックを止め合ったり、女子も髪型を見合ったりして協力し、笑顔で撮れていました。出来上がりが楽しみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30