創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中防災フォーラム

 今日の5・6限目に「上町中防災フォーラム」を開催しました。東日本大震災直後に被災地に入り、支援活動を続けてこられたプロカメラマンの平林克己さんをお招きし、進行役を昨年度まで本校におられた木村先生にお願いし、写真を観ながら対談形式でお話を進めていってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会活動

 一昨日の生徒専門委員会を受け、昨日より保健委員会のメンバーが順に、風邪・インフルエンザ予防を促す啓発のための放送を昼休みに行ってくれています。昨日の男子、今日の女子ともに落ち着いた口調で上手にハッキリと伝えることができていました。上中もポツポツとインフルエンザが見られるようになってきたので、みなさんも放送内容をしっかり実行していってほしいと思います。
画像1 画像1

上町中防災フォーラムに向けて

 1月19日(金)5・6限目に予定されている「上町中防災フォーラム」に向けて、今回講師としてお越しいただく写真家 平林克己さんが撮られた被災地の写真を多目的室に展示しています。「事前に観ておいてほしい。」という平林さんのご要望で、各学年集会の時間を利用して、今、順に観ていっています。これらの写真を観て、みんなは何を感じ、どんな気持ちになるのでしょうか。フォーラム当日、できるだけたくさん質問や感想を出して、平林さんの気持ちに応えていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場

 昨日、今日と寒さが緩んで最近としては暖かい日が続き、子どもたちも元気いっぱいに運動場で遊んでいます。1年生から3年生まで、ボール遊びや鬼ごっこに興じています。ケガだけはしないように、お互いに気をつけて遊んでほしいと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣優秀教職員表彰に輝く!(続き)

 早速、今朝の職員朝礼時にお披露目を行い、ご本人からも喜びの声を聴かせていただきました。西口PTA会長も駆けつけていただき、花束とお祝いを授与していただきました。お忙しい朝の時間に本当にありがとうございました。大宗さんの今後ますますのご活躍を期待したいと思います。上中生のためにもよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31