創立記念日 SINCE 1952.6.18

寒くなってきました

ここ数日、めっきり寒くなってきました。
来週は二学期期末テストです。
体調に気を付け、しっかり準備をして試験にのぞみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区人権教育実践交流会(続き)

 本校からもたくさんの先生方が参加し、グループに分かれての意見交流でも積極的に発言していました。子どもたちの前に立つわれわれ教員が、常に課題意識、取組の意義を持って取り組むことの大切さを再確認した交流会でした。今後もこのような機会を通して、教員自ら研鑽し、さらに意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区人権教育実践交流会

 11月22日に中央区人権教育実践交流会が南中学校で開かれました。小学校2分科会、中学校1分科会に分かれて報告、意見交流が行われました。中学校の報告は、南中学校から2年生の平和学習集中実践についてでした。学年団として取り組んでいる姿、戦争が単なる過去の出来事ではないことを伝える努力等が伝わってきて、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練最終打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜、上町中学校と東平・桃谷地域合同防災訓練の最終打ち合わせがありました。夜の寒い時間帯に、地域の方々がたくさん集まられ、12月3日本番に向けて細かい打ち合わせを行いました。全体説明の後、各担当班に分かれてそれぞれの係について確認しました。上中生が災害時に、少しでも地域の皆さんのお力になれるように、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

大阪市キックベースボール大会で見事優勝!!(その4)

 優勝の賞状と併せて立派な優勝旗と優勝カップも授与されました。小学校の時からの付き合いなので、チームメイト全員が本当に仲良しで、その信頼関係が奇跡の勝利を呼び込んだと思います。観ている人に感動を与えてくれた素敵なチームに拍手です。本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31