創立記念日 SINCE 1952.6.18

10・14空堀・桃谷ふれ愛まつり(その4)

 中央区のマスコット、ももっぴーや夢丸くんの着ぐるみに入り、暑さにも負けず、子どもたちを喜ばせてくれていました。また、遊びコーナー担当も一生懸命小さい子の相手をしてくれていました。桃谷地域の方々からの「上中生が毎年応援に来てくれて本当に助かります。」という声をたくさん聞きました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・14空堀・桃谷ふれ愛まつり(その3)

 恒例の食べものコーナーでは、定番の焼きそば、たこ焼き、唐揚げを汗をかきながら黙々と作ってくれていました。また、大きな声でお客さんを集め、売り上げに大きく貢献していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・14空堀・桃谷ふれ愛まつり(その2)

 今回は、生徒会、ハンドボール部、バドミントン部、野球部を中心に活躍してくれました。今年初めてのイベントである「ちびっ子ファッションショー」では、審査員やメダル・商品渡しも手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・14空堀・桃谷ふれ愛まつり

 昨日の日曜日に、「空堀・桃谷ふれ愛まつり」が行われました。晴天に恵まれ、たくさんの人々が集まり、様々なイベントや出店、遊びコーナーで楽しみました。今年も上中から41名の人が参加し、お手伝いをしてくれました。過去最高のボランティア数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト終わる!

 昨日、今日と2日間行われた2学期の中間テストが終わりました。日頃の学習の成果は出せたでしょうか。テストが終わるたびに、「もっと勉強しておけばよかった・・・」と後悔を繰り返している人はいませんか。中学校卒業後の進路は自分の力で切り拓かなくてはなりません。1年生の時から進路獲得の取組は始まっています。3年間後悔し続けて不本意な進路選択にならないように、本気で気持ちを引き締めて、日々の授業や復習を大切に積み上げていきましょう。15歳の春を笑顔で迎えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28