創立記念日 SINCE 1952.6.18

生徒会役員選挙が行われました。

画像1 画像1
新年度の前期生徒会役員選挙が行われました。
立候補者の演説をしっかり聞いていました。
立候補のみなさん、演説お疲れさまでした。

生徒会役員選挙はこれからの上町中学校を引っ張っていく、生徒の皆さんの代表者を決める大切な選挙です。
立候補した人を応援する票が多く集まり、新しい生徒会を中心として、これからの上町中学校をよりよい学校にしていってほしいと思います。

3年生・送別式

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日3年生の送別式が行われました。
 3年生は、多目的室で1.2年生は教室で、多目的室からの配信で行いました。そのあと3年生には、生徒会が中心となって、3年生の授業を担当している先生方からのメッセージや在校生からのメッセージ等のビデオの視聴がありました。
 生徒会のみなさん、ビデオの作成、準備ありがとうございました。
 また、在校生のみなさんが書いてくれたメッセージカードを玄関に掲示しています

卒業式の練習が始まりました。

画像1 画像1
 昨日から3年生の卒業式の練習が始まりました。
入退場、座席確認等の練習とともに授与への動きも丁寧に確認をしながらの練習となりました。上町中学校の生徒としての最後の大きな行事です。頑張ってください。


1人1台学習者用端末等の接続テストについて(ご案内)

2月24(水)に学習者用端末等接続テストを行います。それに伴い、22日(月)に学習者用端末を家庭に持ち帰りますので、事前に家庭で無線LAN(Wi−Fi)に接続をお願いします。

1人1台学習者用端末等の接続テストについて(ご案内)
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等使用ルール
学習者用端末等貸付要綱

薬物防止乱用教室

画像1 画像1
火曜日の6時間目に3年生は、薬物乱用防止教室を行いました。まず、DVDを視聴しました。実際に、薬物を使用した人があり、真剣に映像を見ていました。次に、楽物の乱用について講話していただきました。薬の種類の説明、薬物を勧められたときの断り方などを説明していただきました。薬物となり得るものは、身近に存在します。断る勇気を持つことが大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31