公立一般入試出願直前指導【3月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
公立一般入試出願のための直前指導を行いました。


9:00に体育館に集合し、濃厚接触を避けるために十分な間隔をあけたうえで、短時間での事前指導となりました。

その後、出願へと向かいぞくぞくと帰校しています。

入試は、3月11日【水】に行われます。

本当に、大変な状況ですが1日1日を大切に頑張って欲しいと思います。

頑張れ66期生!!

重要 公立高校一般選抜入試出願について【3月4日】

画像1 画像1
明日、3年生の公立高校一般選抜入試出願となっております。

ニュースなどで公立高校一般選抜入試出願の話題が出ておりますが、

大阪市の中学校では予定通り出願を行います。


明日は、9:00中学校の体育館に集合してください。

濃厚接触を避けるための配慮はさせていただきますが、マスク等ご準備いただけたらと思います。


【持ち物】

・筆記用具

・生徒手帳

・交通費+電話代

・雨具

・副カバン

※出願のための願書は中学校で預かっております。

体調不良等ありましたら、8時から電話をつながるようにしておりますのでご連絡ください。

「睡眠の大切さ」を知る取り組み【2月21日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日、朝から3年生の学年集会が行われました。

そこで、保健委員会から先日行った睡眠に関するアンケートをもとにした「睡眠の大切さ」に関する発表が行われました。

3年生保健委員会のみなさんありがとうございました。

2年生は、27日木曜日。

1年生は、26日水曜日に行われる予定です。

資料を少し見せてもらったのですが、今中生の1年生の平均睡眠時間は7.5時間、2年生は7時間、3年生は6.4時間となっています。

質の高い睡眠は、免疫力を高めます。

睡眠を大切にしてくださいね。

3年生国語科授業【2月13日】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の柴崎先生から写真とコメントが届きました。


昨日から3年生国語科ではプレゼンテーションの授業をしています。

今日はプレゼンの情報収集をタブレットを使ってしました。

各班決められた製品について一生懸命調べていました。

卒業前の最後の授業でコンペティションを開催する予定です。






3年生の皆さん頑張ってくださいね。

最後の○○が本当に増えていきますね。

後悔のないように…。

10年後の私への手紙【2月13日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
昨日の5時間目、66期生は10年後の自分自身に向けた手紙を書きました。

今週末の16日【日】には55期生の10周年記念同窓会が開催されます。

10年後のみなさんはどんな姿になっているでしょうか?

10年後に、みんなの住所にハガキが送られます。

同窓会に参加できますか?できませんか?

そして、近況を教えてくださいという欄があります。

そこには、本当に様々なことが書かれています。

同窓会幹事のみなさんにお願いして少し見せてもらったのですが、

研修医として勤務する人

ピアニストとして夢をかなえた人

結婚して子育てをする人

夢を追いかけている人

東京で働く人

岡山で働く人


みなさんの10年後はどんな姿になっていますか?

10年後、担任の先生方と再会した時に胸を張って再会できますように。

そのために、今を大切にして欲しいと思います。


がんばれ66期生!!

がんばれ今中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画