大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

本日の家庭訪問(端末配布)について

 生徒及び保護者の皆様へ
昨日緊急で本日からの休校についてお知らせをしましたが、昨日本校生徒2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。今後、保健所や西区保健福祉センター、教育委員会と相談しながら濃厚接触者の特定や休校措置の継続や解除を決めていくことになりますが、すでに多くの学校が臨時休校となり、保健所の業務もひっ迫しているため、濃厚接触者の特定など時間がかかる可能性があり、明日以降も休校が継続することも十分考えられます。
学校内での感染につきましては、これまでも校内でのマスク着用や給食時の黙食指導の徹底、毎日の校内の消毒などを行っているため、感染が拡大している可能性は低いと思われますが、念のために生徒の皆さんは外出を控えるようにして下さい。
なお、3年生は木曜日のチャレンジテストは、休校が解除された場合は予定通り実施されますが、休校が継続した場合についての対応については、改めてお知らせいたします。
明日以降は、時間割を提示しTeamsで、毎時間授業や学習の指導を行います。また、前回の休校と同じ様に、Teamsで朝学活も行いますので、生徒の皆さんは規則正しい生活を送り、自宅でTeamsの指示にしたがってしっかりと学習してください。
そのために本日、教職員が分担して、全てのご家庭を訪問し、学習者用端末と必要なプリント類を配布いたします。夕刻までには配布する予定ですが、できるだけ教職員との接触がないように玄関先での短時間の対応をお願いします。質問等がある場合も、家庭訪問に来た教職員にするのではなく、学校に電話で問い合わせください。(西中学校 06−6582−5040)
当然のことですが、この休校間中は、生徒は友達と会うような事は厳禁です。できるだけ自宅で待機し、不必要な外出は行わないようにして下さい。
最後に大事なことを再確認しますが、新型コロナウイルスにはどんなに気をつけても感染を完全に防ぐことはできません。感染した生徒に責任はありませんので、風評被害が生じることがないよう配慮をしてください。
 急な連絡ですが、学習の継続のために必要な対応ですので、協力よろしくお願いします。
  西中学校 校長 松田正也
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 全校集会(Teams)
9/7 生徒専門委員会(前期反省)
9/8 生徒議会(前期反省)
9/10 選挙管理委員会2
時間割変更など
9/6 45分授業
9/7 6限 授業補充
水曜日の時間割
9/8 火曜日の時間割
9/10 5限 授業補充(木6)
進路関係
9/7 3年 チャレンジテスト
元気アップ学習会
9/7 英検申込締め切り
9/9 放課後学習会
職員会議・研修会など
9/6 職員会議

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)