大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

保護者メール配信システムの登録

本年度の保護者メール配信システムの登録者数は現在280名です。

昨年度登録されていた方も学年が変わりましたので、今一度ご登録をお願いします。

また、ご兄弟が他学年にいらっしゃる場合は、学年ごとの連絡もございますので、それぞれ登録していただくことをおすすめいたします。

万が一、登録シートを紛失された方は、再発行をいたしますので、担任までご連絡くださいませ。

漢字検定のお知らせ

現在、漢字検定の申し込みを受け付けております。

本校では、進学のための資格取得や学習意欲の向上などを目的として、校内で毎年3回、漢字検定を実施しています。

昨年は、年間でのべ120名を超える生徒が受検し、中学2年生で2級に合格する生徒もいました。

高校に向けて、中学3年生は3級、準2級にチャレンジしていました。

本年度もたくさんの人が、資格取得を目指して勉強に励んでくれることを願っています。

校内締め切りは5月2日(金)、試験日は6月20日(金)です。

受検を希望される方は、国語科の担当教員に申し込み用紙と検定料を渡してください。

紛失防止のため、申込金などは、1限目が始まる前に提出するようにお願いします。
画像1 画像1

創立記念日

昨日4月19日は創立記念日でした。

沿革によると、西中学校は昭和22年4月に「大阪市立西第一中学校」として創立された歴史があるそうです。

その後、昭和24年の5月1日に現在の「西中学校」に改名されました。

詳細につきましては、沿革のページをご覧ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...


もうすぐ創立70周年を迎えるということで、西中学校では新たなチャレンジを始めています。

本年度の西中は、4クラスから全学年3クラスに縮小してしましたが、中学校選択もスタートし、西区の人口も増えつつある中、伝統を受け継ぎ、さらに発展させるべく進んでいきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成26年度 1学期 始業式について

週末に寒の戻りがありましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は地域の小学校の入学式でした。

緊張した面持ちで入場するピカピカの一年生はとても可愛らしいものでした。

先週は満開の桜に祝福されながら中学校でも入学式が行われました。

明日からいよいよ中学校生活のスタートです。

後輩たちを迎え、新2年生、新3年生も心機一転頑張ってください。


※新2年生、新3年生は8:25までに登校し、体育館でクラス発表を確認してください。
※新1年生は、8:20に登校し、教室で待機しておきましょう。
※教科書を配付します。筆記用具、カバン、体育館シューズを忘れないようにしましょう。
※11時頃に下校予定です。

入学式準備について

明日は午後から入学式の準備があります。

関係の生徒は集合をお願いします。

新しく入学してくる後輩たちのために、しっかりと会場を準備しましょう!!

なお、入学式には、旧学級役員と新旧生徒会役員が参列予定です。

新入生は9時30分に西中学校に集合です。

制服を正しく着用してください。靴下、肌着、靴は白で統一しております。

髪の毛は染めないこと、ピアスなどのアクセサリーをつけないこともご確認ください。

持ち物は、区役所の就学通知書とPTA口数の申込みの2点です。

入学式の日は、生徒の持ち物はありません。

教科書等は始業式で配付し、記名してもらいます。

筆記用具など、新学期の準備をよろしくお願いします。


素晴らしい入学式となることを楽しみにしております。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式準備(放課後)
3/12 第68回卒業式
進路関係
3/9 公立高校後期選抜 出願

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)