大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

元気アップニュース

画像1 画像1
テスト前ということで、本日は元気アップ学習会に67名もの生徒が参加していました。

ボランティアの方に教わったり、生徒同士学び合ったりして、テストに向けて励んでいました。

テスト終了後、次週以降も放課後学習会や夏休みの自主学習会がございます。

詳しくは、明日配布予定の西中元気アップニュースNO.3をご覧ください。

多数のご参加お待ちしております。

松が枝の

ホームページのデザインを変更しました。

かつてこの辺りは、「松の名所」として知られていたそうで、校歌にも「松が枝」と歌われています。

松島という地名や松島公園もありますが、中庭の松は、そのシンボルとして植えられているのかもしれません。

玄関の左側にも松のイメージの壁画が飾られております。ぜひご注目ください。


松は常緑針葉樹ですが、常緑であることから、節操・長寿・繁茂などのたとえに使われます。

節操とは「信念をかたく守って変えないこと」ですが、長寿や繁茂という意味も、西第一中学校として、本校が大切に守っていきたいテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度のアクセス数が10000件を超えました

今年度のアクセス数が10,000件を超えました。

昨年度の16,000件を上回るペースです。

今後も本校の学校生活の様々な情報をご案内いたします。

西中元気アップニュース

西中元気アップより連絡いたします。

昨日より英検対策講座がスタートしました。

予想を超え、30名以上の申し込みがありました。

合格に向けて一生懸命頑張ってほしいと思います。

また期末テスト前学習会も実施いたしますので、ぜひご参加ください!!

画像1 画像1

教育実習期間

今日から教育実習期間です。

本年度は4名の卒業生が教育実習にやってきました。

初日の今日は、実習の諸注意などが行われ、午後からいよいよ教室で生徒たちと一緒に過ごします。

先輩として、教師の卵として、様々なことを生徒たちに伝えてほしいなと思います。

有意義な3週間になることを願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式準備(放課後)
3/12 第68回卒業式
進路関係
3/9 公立高校後期選抜 出願

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)