大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

12月の元気アップ学習会

12月の元気アップ学習会は

1日、3日、5日、8日、10日です。

期末テストは終了しましたが、入試や各予習復習に向けて学習会を利用してください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...


ある野球部顧問の一日

先日取材を受けた本校野球部顧問と野球部の特集が本日放送されました。

MBSの「VOICE」の特集で、約10分間の放送され、コメンテーターや視聴者の意見、東京都杉並区の実例なども交えながら紹介されました。

部活動顧問の大変さを伝えるとともに、やりがいなどにも触れられておりました。

学校生活の様子もよく分かる映像でした。

「部活動は生徒たちと一緒に目的に向かって頑張っているのが実感できる場」ということばが印象的です。

本校の部活動は活発で、どの顧問もやりがいを感じて熱心に取り組んでおります。


大阪市が来年度以降に新しく始めようとしている制度は、すでに外部コーチ登録という形で取り入れられていますが、今後ますます、指導に負担を感じている先生の支援と、頑張っている先生の双方のためになる制度となって改善されていくことを期待いたします。


野球部、学級などを中心に、今回取材にご協力いただいたみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 学校協議会

昨日、19時より本校多目的室で、本年度の第2回学校協議会が行われました。

西中学校の学力向上の課題として、自宅学習をいかに定着させるかということなどが話題となりました。

その他、詳細は後日、配布文書にて報告いたします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テレビ取材

今日は朝からテレビの取材がきています。

先日お伝えした通り、大阪市の部活動の実情についての取材の一環だそうです。

「野球顧問と野球部の一日」を中心に取材されています。

テレビカメラにみんな緊張気味です。

今日の取材の内容は、来週11月25日火曜日の毎日放送「VOICE」で放送される予定です。

ぜひご覧ください。

http://www.mbs.jp/voice/

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高澤先生

大阪市教師養成講座の研修で今週1週間、数学科の木原先生が来られていますが、今日は、理科の高澤先生も研修に来られています。

高澤先生は、現在企業でお勤めのため、研修は今日一日だけですが、仕事をしながら教師を目指して頑張っておられるそうです。

教師にもそれぞれ様々な経緯がありますが、このように他の仕事から転職して教師になりたいという方も多いです。

それだけやりがいのある大変な仕事ということでしょう。

今日は、授業の様子、中学生の様子、理科室の様子、給食の様子など、現場の様々な様子を見ていただき、学んでいただく予定です。

ぜひ目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備(13:30〜)
4/3 第71回 入学式

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲