今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

土曜授業(1)情報モラル教室

 4月15日(土)土曜授業の第1回目「情報モラル教室」を行いました。
 まず第1部として、生徒会の取組の一つとして「情報モラルについて」発表を行い、続いて全校生徒対象にアンケートを実施しました。第2部では、講師の篠原先生から「ソーシャルサイトのリスク〜将来に不安を喪さないために〜」というテーマで講演をしてくださいました。
 講師の篠原先生は、毎日、全国の各地の学校や企業の研修で「情報モラル」についての講演を行っておられ、堀江中学校では今年度で3回目の授業になりました。「スマホやネットに潜む危険」について最新のネット事情を知ったり、生徒会が中心になって取り組むことで、「堀江中学校の生徒さんはスマホやネット利用のスキルがだいぶ身に付いてきていますね。ひょっとしたら大人が一番危険な使い方やモラルのない利用をしているのかもしれない」と篠原先生が言われていました。取組の継続によって成果があらわれてきているようです。
 本日も、最新のネット情報の数々の事例をお話されたり、安全に使用する設定方法を教えていただきましたが、もう一度家族のみんなで確認をして、正しい使い方を皆さんで共有してください。

≪注意点≫
*スマホの無料アプリに注意
*位置情報は必要に応じてONとOFFを
*見られて困る内容や写真を投稿しない
*プロフィールは自分の顔は載せずにスクリーンショットで
*パスワードは他人に教えない
*会ったことがない相手はフォロワーにしない
*知らない人からのコメントは無視する
*インターネットに匿名性はなし
*SNSを非公開にしても探し出される
*我が家の防災など必要なアプリもある 等々
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 全校集会 家庭訪問 45分×4【月2・3・4・5】
5/2 家庭訪問 45分×4【木5・6・金5・6】 心臓検診(9:00)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日

全校生徒

学校評価