今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

西区全地域合同防災訓練につきまして

保護者のみなさまへ

 西区役所から学校を通じて保護者のみなさまあてに次のお知らせがありました。
令和6年6月9日(日曜日)午前8時30分から午後2時まで、西区地域振興会と共催で区内初の「西区全地域合同防災訓練」を実施します。
 午前8時30分〜午前11時:各避難所(本校)において地域ごとに訓練
午前11時〜午後2時まで:松島野球場において消防署・自衛隊・西警察署等
の協力のもと、体験参加型訓練
を実施します。(雨天時は松島野球場から堀江中学校体育館に場所を変更して行います)
詳しくはこちらです⇒大阪市西区:西区全地域合同防災訓練を実施します (防災・防犯>防災のお知らせ) (osaka.lg.jp)
ぜひお越しください。
西区役所地域支援課 06‐6532-9972

4月30日 朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィーク前半の3連休明けの火曜日。朝の登校の様子です。すっきりとしない天候が続いていますが、堀江中学校の生徒たちは元気に登校しています。
生徒会役員と風紀委員、そしてたくさんの先生たちが、大きな声のあいさつで出迎えています。今週は3日間だけの登校となります。みなさん頑張っていきましょう。

4月26日 第1回生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に第1回生徒議会が行われました。
生徒会役員、各委員会の委員長、全クラスの学級委員長が一同に集まり、様々な議題について話し合いを行います。
学校の中心となる会議です。みなさんよろしくお願いいたします!
初めての顔を合わせるメンバーとなるため、あいさつと自己紹介からスタートしました。

教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月も下旬となり、各学年修学旅行や一泊移住、校外学習など行事に向けた取り組みも行われています。そんな中、教育相談週間として生徒一人ひとりと担任で話をする機会を設けています。
 友だちのこと、勉強のこと、部活動のこと、3年生なら進路のことなど、さまざまな不安等を受け止め、支援することで、学級や学年づくりにも生かす取り組みとなっています。

4月24日(水) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かくはなってきましたが、天候がくずれる日が続いています。そんな中でも、堀江中学校の生徒たちは一生懸命に授業に取り組んでいます。
先生たちもパソコンとプロジェクターを使うなど、様々なかたちで授業を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 全校集会 SC 【金曜日の時間割 6限木3】
6/4 1年一泊移住事前指導2限までで下校 【2・3年 火5・6・1・2・3・4】
6/5 1年一泊移住 2年校外学習
6/6 1年一泊移住  PTA実行委員会
6/7 【1年 10:30登校 4限まで】【2・3年 月曜日の時間割】