ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

生徒・保護者アンケート結果(12月実施)

 12月に実施した、生徒および保護者アンケートの結果を掲載します。下のリンクもしくは配布文書の部分をクリックしてご覧ください。

 お忙しいなか、Webでの回答入力にご協力いただきありがとうございました。今後の教育活動にも活かしてまいります。


・「令和4年度 生徒アンケート結果 2回目(12月実施)

・「令和4年度 保護者アンケート結果 2回目(12月実施)

各種調査結果の公表について

 大阪市教育委員会では、保護者や地域の皆様に説明責任を果たすことが重要であると考え、より一層教育に関心をお持ちいただき、教育活動にご協力いただくため、学校が各調査の結果や各調査結果から明らかになった現状等について公表するものとしています。

 本校でも、各調査結果の分析を行い、これまでの成果や今後取り組むべき課題について明らかにし、本市教育委員会の方針に則り公表いたします。

 なお、本調査により測定できるのは、学力の特定の一部分であり、学校における教育活動の一側面に過ぎません。

 4月の全国学力・学習状況調査、9月の中学生チャレンジテスト(3年生)の結果を公表します。次のリンク、もしくは配布文書のリンクをクリックしてご覧ください。

 その他の調査結果は、結果が出ましたら随時公表します。

・「令和4年度 市岡東中学校のあゆみ(11月末現在)

・「令和4年度中学生チャレンジテスト(3年生)結果グラフ

3校合同人権講演会のお知らせ

 11月5日(土)午後2時より2時間程度、市岡東中学校3階多目的室にて、3校PTA合同人権講演会を開催します。

 一般財団法人ワンネスグループ共同代表、精神保健福祉士の三宅隆之様を講師にお迎えして、「ゲーム依存症」についての講演を行います。

 ご興味のある保護者様は、上履き持参のご参加いただければと思います。よろしくお願いいたします。受付は午後1時30分からです。

学校公開・学校説明会

 令和5年度港区学校選択制における学校公開を行います。

9月16日(金)
○授業公開:13時20分 〜 14時10分
     (全てのクラスの授業をご覧になれます)

○学校説明会:14時20分 〜 14時50分
     (3階 多目的室で行います)

☆入場は北門からとなります。自転車は校内にとめてください。
 「港区学校案内冊子」、「スリッパ」をご持参ください。

前日の17時までに事前申し込みとなっていますが、「港区学校案内冊子」をご持参いただければ当日の参加も可能です。ご参加お待ちしています。

港区高校説明会・個別相談会2022

8月28日(日)港区PTAリアル高校説明会・個別相談会を開催します!

 40校以上の高校が港区区民センターに集合。各校の進路担当の先生方が個別に相談にのってくださいます。進路選択の参考に、ぜひご参加ください。(対象:全中学生およびその保護者等)

 まだ、希望校が決まっていないという方やとりあえずパンフレットだけ欲しいという方も大歓迎です!お気軽にご参加下さい。1年生や2年生も来年以降の進路選択の参考にぜひお申し込みください。

■港区リアル高校説明会・個別相談会
日時: 8月28日(日) 11〜15時
   (途中入場や途中退出も自由です)
場所: ゆめホーム「ゆめ」かなえる港区民センター

■LINE公式アカウント
特設のLINE公式アカウントを友達追加して下さい。
https://lin.ee/pYEa29h

■申し込み
下記の特設サイトから事前申し込みをお願い致します。(当日参加も可)
https://oskminatopta.wixsite.com/oskminatopta2022

■問い合わせ
港区PTA協議会  oskminatopta@sage.ocn.ne.jp

※港区のリアル相談会では奨学金等制度説明会・相談会も同時開催
 説明会(予約制)    13〜14時
 個別相談(予約不要) 11〜13時 14〜15時
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31