「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

品格教育

平成二十九年度 品格教育と生活三原則について

十年後、みなさんの多くは社会人となっています。
社会人となったとき、みなさんに身に着けておいてほしいものの一つに品格があります。「え、品格ってなんだろう?」「品格ってどうして身につけたらいいのかな?」とおもったかもしれません。これから、毎月キーワードとなる言葉を明示するので、その言葉の意味を知り、身近な友達や先生、家庭や地域・学校生活の中で具体的にどうするとよいのかを考えてください。そして、正しい態度やことば遣いを身につけてほしいと思います。また、より良い中学校生活を送るためには、生活三原則の「時を守り・場を清め・礼を正す」という三つの行為がとても大切です。品格教育のキーワードとともに、今年一年間自分に問い続けてください。

校長室前の掲示より
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 修学旅行保護者説明会
4/17 B週
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
4/19 眼科検診(1年、2年3〜5組)
生徒委員会
4/20 部活動編成
部活動集会