「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

頑張ってます卒業生!

本日の朝日新聞朝刊「まなビバ!教育!2015」(29面)で、大阪府立桜塚高等学校が紹介されていました。特色ある学校の取組や筝曲部の活動の様子が紹介されると同時に、本校の卒業生(高校1年生)である谷穂乃香さんの談話が記載されていました。皆さんにご紹介したいと思います。

       まなビバ!教育!2015(府立桜塚高校)
画像1 画像1

全校集会講話

下記は、ソフトバンクグループの孫正義代表の新入社員へのあいさつ文の一部です。皆さんに紹介したいと思います。

『皆さんに共通すること、それは「若い」ということ。人間は年を取ると頑固になり、周りに耳を傾けなくなってしまいがちですが、そうなると、吸収力が落ちてしまいます。若いということは、それだけしなやかで、周りの意見も柔軟に聞き入れることができます。「しなやかさ」があるから、風の中でも耐えることができるし、美しさを保つことができます。「しなやかさ」は、皆さんを大きく進化させ成長させる原動力です。若いうちは、できるだけ数多くの人に会い、素直にたくさんのことを学ぼうという思いを持つことが重要です。私も誓います。皆さんと一緒に、しなやかに、挑戦し続けます。私自身も、今、世界を飛びまわり、難しいテーマに一生懸命挑戦しています。一緒に頑張りましょう。』

 以前にも皆さんにはお話しましたが、人は一人では生きていけません。保護者の方はもちろんのこと、地域の方々、先生方、友達等、たくさんの人と出会い、支えられ生きていくことができるわけです。孫代表の言葉にもありましたが、謙虚な気持ちで素直にたくさんのことを学ぼうという思いや姿勢を持つことが重要です。毎日の授業や部活動を通し、積極的に学んでほしいと思います。

学校元気アップ事業(環境整備支援)

いつもきれいなお花を生けてくださりありがとうございます。ボランティアの方には心より感謝を申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生実力テスト

画像1 画像1
3年生は、本日実力テストでした。学習の成果は発揮できましたか?明日から結果が返却されると思いますが、しっかりと振り返りを行い、次に繋げて行ってください。

連合対抗大運動会について

本日の連合対抗大運動会は、雨天のため中止となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 生徒評議会
2年合唱コンクール
3/17 1年百人一首大会
3/18 公立高校一般入学者選抜合格発表
3/22 1・2年保護者進路説明会
A週