部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

6/30 お知らせ

平成28年度より中学校の教科書が変わります。どこの会社の教科書が子どもにとって良いのか選定し、アンケートを記入することで、皆様の声が反映できます。

西淀川図書館では7月4日まで
西淀川区役所1階では7月8日まで

来年度の教科書が展示されています。ぜひとも見に行っていただき、皆様のお声が反映できればと思います。


画像1 画像1

6/29 高校説明会&オープンスクールの案内

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストが本日で終りました。明日より返却されてきますが、しっかりと自分を見つめなおす材料としてください。
さて、2階の理科室前の廊下に私立高校からの学校説明会やオープンスクールの案内が入ったポスターがたくさん貼ってあります。懇談で来校された折などに、ぜひ見ていただき参考にしてください。3年生のみなさんや保護者のみなさんは、希望する私学には説明会などに行かれることはお勧めいたします。

6/26 期末テスト残り1日

期末テストは2日目が終わりました。1学期の学習の成果がしっかり出ることを祈っています。後1日。明日の土曜日と明後日の日曜日を上手に活用し、残りの教科も1学期の成果がしっかり出るように家庭学習を大切にしてください。
なお、下の写真はテスト前日の24日(水)に3年生が修学旅行の写真購入をしました。いい思い出がたくさんできた修学旅行。心のお土産を大事にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24 いよいよ明日から期末テスト

いよいよ明日から期末テスト。1学期のしめくくりの時期が来ました。進路説明会でも話ししましたが、各学年それぞれが、進路決定の大切な定期テスト。今日の登校風景から緊張した生徒の姿も見受けられました。明日からがんばりましょう。
25日は理科・数学・保健体育
26日は社会・国語
29日は英語・技術家庭
画像1 画像1 画像2 画像2

6/20 土曜授業・進路説明会

今年度2回目の土曜授業を実施しました。生徒が真剣に授業を受けている姿をご覧いただけたと思います。また来週は1学期末テストがあります。家庭での学習もよろしくお願いいたします。
参観後、全学年の保護者を対象に進路説明会をしました。約250人の保護者が集まり、わが子の将来の進路について考える機会となりました。入試日程や学力検査、複数学科志望、調査書の評定、自己申告書の提出など大きく様変わりする入試制度、一つ一つのことを各家庭でも子どもと話してみてください。なお、1・2年生は今の学年の成績も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 木曜の授業(4限まで)
昼:×××
3/17 学年懇談会(1)(2)
水曜の授業(5限まで)
昼:○○×
3/18 クラブ部長会議
公立一般選抜発表(3)
昼:○○×
3/22 新入生クラス分けテスト
昼:×××

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

学校だより

PTA配布文書