部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

9月9日(木)1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業では11月12日に1年生全員が数検を学校で受けるため、実際にどのような問題が出題されるか体験するために、5級の過去問を解いています。
英語の授業では2人ペアで英単語とその意味を言い合っています。
写真は2組、4組の様子です。

9月8日(水)1年生 学級旗作成の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から放課後、1年生の各クラスは学級旗作成に取りかかりました。
1組は赤色、2組はピンク色、3組は黄色、4組は緑色をイメージカラーとして下書きしたものを生徒の皆さんは楽しく、真剣に取りかかっていました。
完成がどのようになるのかとても楽しみです!

9月8日(水) 3年チャレンジテスト

画像1 画像1
今から3年生はチャレンジテストが始まります。

1年生9月8日(水)の持ち物について

ホームページでお知らせしました通り、明日は通常授業が再開されます。水曜日の時間割に合わせて2・3組の人は、次の教科の夏休み課題を忘れず持ってきてください。

2組:理科の夏休みの課題

3組:国語の夏休みの課題

重要 明日9月8日(水)の学校再開について

保護者の皆様

 平素は、本校の教育推進にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
本校生徒の新型コロナウイルス感染を受け、本日臨時休業としておりますが、教育委員会、保健所、保健福祉センターと連携し協議した結果、明日9月8日(水)以降につきまして、通常授業を再開いたします。
なお、3年生は、明日9月8日(水)にチャレンジテストを実施しますので以下の持ち物を持参してください。
 明日の持ち物:HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシル可)、
        消しゴム、直定規、コンパス

 明日9月8日(水)の登校時間は、昨日配布いたしましたプリントの通り、8時15分とします。10分早くなっていますので注意してください。
 引き続きご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、お子様の発熱等のかぜ症状がある場合、また、お子様や同居家族の方が濃厚接触者と認定された場合・PCR検査等を受診することとなった場合は、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えていただきますようお願いいたします。

   大阪市立佃中学校    校長 中西 啓
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

図書館新聞

ほけんだより

その他・コロナ感染症など

それ魅力!!

食育つうしん

1年学年通信

生徒会新聞