〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

8月26日(水)〜うれしい話〜

毎朝、正門前で生徒たちの登校を見守っています。一般の方々ともあいさつを交わすことがあります。今朝はある女性の方といつものように、「おはようございます」と言うと、「おはようございます」そして続けて、「北野高校の校長先生がほめていましたよ。(北中の)生徒さんが、学校の周りの清掃をしているのを見て、本当に感心していましたよ」と、伝えてくれたのです。
朝から、とてもうれしい話を聞くことができました。今日、清掃活動をしていたのは、バレーボール部の皆さんでした。ありがとう。

8月26日(水)〜水泳の授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
         3年生の水泳授業
 8月24日(月)に、水泳部の皆さんがプールをきれいに清掃してくれました。きれいな水が入り、体育の授業は水泳です。昨日、かなりの分量の雨が降ったせいか、水はやや冷たく感じたそうです。
 3年生の授業で、先生の指示を水の中で聞いています。

8月26日(水)の予定

(1)時間割  水曜日の1,2,3,4時間目の授業
(2)給食があります。1,2年生は、給食があります。3年生は、申し込んだ人は、給食があります。おはし等必要なものを忘れないようにしましょう。給食を注文していない3年生は、お弁当が必要です。
(3)必要に応じて、教育相談を順次行っていきます。
(4)諸会費口座振替日です。

【重要】生徒の皆さん、夏休みの宿題は、必ず期限までに提出しましょう!

2学期始業式です!

      2学期始業式にあたって(一部抜粋)

 1学期の終業式で皆さんに話をしたことを覚えていますか。それは、2学期の始業式の時に、「皆さんの元気な顔を見たい」、「元気に登校してほしい」と、いうことです。皆さん、夏休みはどのように過ごしましたか?何か病気になったとか、事故や事件にまきこまれたという人はいませんか。何か変わった出来事があった人は、必ず担任の先生にお話(報告)をしてください。
さて、夏休み中は、部活動の人たちはとってもよく頑張りました。バレーボール部は大阪府ベスト8、バドミントン部はダブルスで準優勝とベスト8、陸上部では女子800mで8位入賞、野球部がベスト32という具合にとても頑張りました。
また、文化部では吹奏楽部は2年連続北地区大会金賞、大阪府大会への出場権を獲得し、銀賞を受賞しました。
 これらはすべて皆さんのひとつの成果です。本当によく頑張りました。
ここに述べた以外の部活動でも地道に練習を積み上げている人もたくさんいました。
また、地域では夏祭りやソフトボール、キックベースボールの試合で楽しい中にも一生懸命取り組んでいる姿を見ました。何事にもそのひたむきさや努力は、自分の身に付いていくものだと思います。
さて、夏休みに入る直前にテレビを見ていると、スマップのキムタクが出ていました。公開される映画の特集だったのですが、見ていて感動しました。キムタクの演じる役に感動して、見ていた人が本当にその仕事についたという5名の一般人が出演しました。弁護士、カーレーサー、ピアニスト、アイスホッケーの選手等、その人たちが「自分の役柄にあこがれを持ち、その職業についていること」を聞いた木村さんは、とっても感動し、目がうるうるとしていました。
 中学生の皆さんは、学校の勉強を一生懸命行うことは、とても大切です。一方で、色々な職業に夢や憧れを持つこともとても大切です。本を読んだり、テレビを見たり、音楽を聞いたり、絵画を鑑賞したりしたときに、「素晴らしいな」と、感動したことをぜひ大切にしてください。そして、その夢に向かって歩むことも大切なことだと思います。私たちおとなは、その応援団です。皆さん、頑張れ!
 

8月24日(月) その3

    今日も頑張っています!

 プールでは、水泳部が水を入れ替えるので、プールの内外を清掃しています。2学期のプールを新しい水に入れ替えて、「気持ちよくスタートしたい」という、思いを込めて一生懸命行っています。水泳部のみんな、ありがとう!
 グラウンドでは、サッカー部が紅白試合を行っています。日頃、他のクラブも活動するので、全面を使って練習することができません。久しぶりの全面を使っての試合ということで、みんな活き活きと活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 (1)(6)入れ替え (1)〜(4)3年卒業式練習(3年4限まで)
民族学級閉講式
3/8 (1)〜(3)3年卒業式練習、(4)3年教室整備(3年4限まで)
3/9 (1)3年練習(2)(3)卒業式予行(4)3年学活(3年4限まで)
3/10 45分授業、4限まで。3年1限まで。午後 卒業式準備(準備にあたる生徒は弁当持参)、3年公立一般入試
3/11 卒業証書授与式