3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

★ お知らせ ご案内 通信 ★

  朝夕めっきり涼しくなっていますが、身体の調子はいかがですか?

  3連休も終わり、気分も新たに体育大会に向けて頑張りましょうね!

  第1弾 お知らせ  「よどがわ河川敷フェスティバル」
                 ↓クリック
            ◎ よどがわ河川敷フェスティバル ◎

  第2弾 通  信  1年生、2年生、図書委員会より
                 ↓クリック
            ★ 1年、2年学年通信 図書だより ★

  第3弾 行事予定  10月  11月
                 ↓クリック
            ● 10月 11月 行事予定 ●

● 校長室だより 「道」 ●

   校長室だよりが発行されました。
   本日中に生徒のほうに配布いたしましたのでご覧ください。

   2学期を迎え、「新しい生活指導の方法について」
   「全国学力・学習状況調査の結果」「校長トーク」の
   お知らせ等々、盛り沢山の内容です。

   裏面には東三国中学校 段階的生活指導基準を載せています。

             ↓ 【クリック】
        校長室だより「道」

【元気アップ(図書開放日)訂正のお知らせ】

先日お知らせしました「学校元気アップ 9月行事予定表」の中で、下記のとおり一部訂正があります。

図書解放

9月17日:(変更前)15:30〜16:30→(変更後)午後お休み

9月18日:(変更前)午後お休み→(変更後)15:30〜16:30 となります。

今後とも元気アップボランティアへのご理解とご協力よろしくお願いします。

● 学校元気アップ 9月行事予定表 ●

  不安定な天候が続いていますが、2学期もスタートし、一週間が過ぎよう
 としています。
  学校生活では中学校給食も1学期同様、始まりました。変化といえば、
 おかわり用の米飯が増え、おかわりができるようにはなりましたが、あまり
 喜んではいない様子で、ご飯もおかずも残しているのが現状です。
  これからも改善されながら、中学校給食が進んでいくのでしょうね。。。

  本校では、元気アップボランティアのお力で何の不自由もなく生徒たちの
 お昼の休憩時間も確保でき、地域の方々との「ふれあい」もだんだん大きく
 なっています。

  9月のボランティア計画行事、予定表を掲載しました。
  2学期もよろしくお願いいたします!!!

                ↓【クリック】
         ● 学校元気アップ 9月行事予定表

◎ 第4回校長トーク開催のお知らせ ◎

  8月26日第3弾の「校長トーク」を開催しました。

  夜の貴重な時間にお集まりくださりありがとうございました。

  中学校の生活指導の在り方のこれからを聞かせていただきました。

  今回、第4弾は来年度東三国中学校へご入学を予定されている方々

  東三国中学校をより知りたいとお考えの方、他の地域からも聞いて

  いただき、今後の参考になる内容を予定しております。

  お忙しいとは存じますが、ご参加のほどお待ち申しあげております。

      詳細につきましては、ここをクリックしてください。

                 ↓

          ◎ 第4回 校長トーク 開催のお知らせ ◎



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/3 後期選抜懇談予備日(3年4限まで)
3/4 1年百人一首大会
3/5 SC
3/6 3年生を送る会 45分授業
3/8 新東三国『春の集い』
3/9 公立前期出願5限〜 午前中45分授業