3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

インフルエンザA型猛威をふるう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   1月31日(火)

   早いもので明日から2月!

   ここに来て、インフルエンザA型が猛威をふるっています。

   昨日から2年2組、3組、1年3組が3日間、学級休業に

  入り、明日からは1年2組も学級休業となります。

   今週で何とか終息を期待していますが・・・。3年生は、

  あすまで学年末テスト。インフルエンザに抵抗しながらがん

  ばっています。

   明日は、午後から試食会があり、新入生の保護者説明会が

  行われます。

   寒い冬、がんばって乗り切りましょう!!!

平成28年度 全国いじめ問題子供サミットへの参加

   1月21日(土) 朝早くから 東京の文部科学省で開催される

  全国いじめ問題子供サミットへ参加します!!!

   大阪市から東三国中学校が参加できることが決まり、準備を

  重ねいよいよ明日本番を迎えます。

   生徒会、Jrリーダーの代表として2年生 大西航貴君、

  廣田成美さんの2名が参加します。

   引率の先生、学年の先生、たくさんの先生からご指導や声援

  を受け力をもらい、明日、がんばってくれると信じています。

   10:30〜16:45 文部科学省にて


画像1 画像1

入学説明会のご案内

画像1 画像1
   タイトルにつきまいて、お知らせいたします。

   その2月1日(水)12時より中学校給食試食会、学校見学会が

  予定されています。

   ご参加、よろしくお願いいたします。

     入学説明会→(クリック)入学説明会のご案内

東三国地域防災訓練

  1月14日(土)9:00〜 東三国小学校にて

 防災訓練が行われます。
 
  小学校の土曜授業にかねて、地域との防災訓練をします。

  そこに、中学校のJrリーダーが参加することとなりました。

  東三国地域に在住の生徒は自宅から、避難所への移動。小学生も

 自宅からの避難となります。

  新東三国在住の生徒は小学校に集合して訓練に参加する予定です。

  寒くなる予報も出ていますので暖かくして参加してください!!!

  がんばって取り組みましょう!!!

   2年生の通信19号→(クリック)2年通信 19
画像1 画像1

1月5日新学期の準備は???

  冬休みも早いものであと数日・・・。

  クリスマス、大みそか、お正月とたくさんの行事に追われ

 あっと言う間に過ぎてしまった感が大きいですね?

  旅行に行った人、のんびり過ごした人、テレビにくぎ付け

 宿題に追われていた人・・・などなどそれぞれの冬休みがあ

 ったと思います。

  いよいよ1月10日(火)から学校が始まります。

  始業式、次の日はチャレンジテスト、実力テストとテスト

 に追われます。準備万端で向かってくださいね!!!

  その前の3連休には地域での行事もあります。

  時間に余裕のある人は、ふるって参加してください。

  8日(日)クリーンウォーク 8:45学校東門に集合。
       温かい服装で、手袋、ごみを入れる袋を持参
       してください。
  14日(土)東三国防災訓練 
       ※ 詳細は後日連絡します。

   始業式には元気な姿で!!楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/3 45分授業×6限 SC
2/6 第4回進路指導委員会
2/7 45分×6限+補充 校務部会
2/8 木曜校時 補充 諸委員会
2/9 水曜校時 補充 学年会
水曜校時 補充 学年会 私学入試事前指導