ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

5月13日(金) 1年 交通安全教室がありました!

 今日の3時間目に交通安全教室がありました。

 声をかけられたときはどうするか、放課後遊びに行くときにはどうするかなどを実演を交えて教えてもらったり、信号の見方や歩道の歩き方など自分の身を守るため方法も教えてもらいました。

 来週は遠足もありますので、今日教えてもらったことを思い出して、安全に、楽しく行けるようにしたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月) 1年 連休の合間も頑張っています★

 3連休はいかがお過ごしでしたか?また明日からも3連休ですね。

 今日は連休の合間でしたが、1年生は相変わらず元気いっぱい!!
朝は初めて児童朝会に参加しました。まっすぐ並んで校長先生をしっかり聞けましたよ^^

 算数科では「10までのかず」を学習中です。今日は先生の手拍子の数をブロックで表したり、数字チームとドットチームに分かれてカードゲームもしました。1枚ずつカードを出し合い、「隣のお友だちと同じ数が出るかな〜?」とやってみました。
今日初めてしましたが、とっても大盛り上がり^^

次は、チームを入れ替えてやってみたいと思います♪
画像1 画像1

4月26日(火) 1年 今週のチームも頑張っています!

 給食当番は昨日からメロンチームに代わっています。初めてのことにドキドキしていたメロンチームですが、バナナチームさんの様子をよく見ていたのでお仕事はバッチリですよ☆

 今はまだ4時間から給食の用意をしていますが、給食の用意も食べるのも早くなってきたので、お兄さんやお姉さんたちと同じ時間にいただきますができるようにこれから頑張っていきたいと思います^^
画像1 画像1

4月25日(月) 1年・2年 学校探検へレッツゴー★

画像1 画像1
 今日の2,3時間目、2年生に招待してもらって学校探検をしました。先週の金曜日に招待状をもらった1年生は、月曜日をとっても楽しみにしていました。

 4〜5人のグループに分かれて、1階から4階までの特別教室を回ります。2年生はそれぞれの部屋はどんな部屋なのか説明してくれました。授業中の部屋もありましたが、高学年の授業の様子も見せてもらうことができました。

 部屋を回るごとにシールがもらえ、1年生の教室に帰ってきたときにはみんなのカードはシールで満タン♪
とっても喜んでいました^^

 早く回れたので、後半は1年生と2年生で一緒に運動場で遊びました。
初めは探検グループでジャングルジムやボール遊び、フラフープなどをして遊び、その後は1年生と2年生全員でふえおにをして遊びました。

 とっても楽しい2時間でした♪
さて、1年生は今度、1年生だけで学校探検をします^^
迷わずにたどり着けるかな〜??


画像2 画像2

4月21日(木) 1年 勉強もどんどん進んでいます♪

 算数科ではブロックを使って数を数えたり、数字を書く練習をしています。

 生活科では、春に咲いているお花や虫を探しに行きました。

 音楽科では、歌に出てくる動物の真似をしながら歌ったり、踊ったり、散歩をしたりしました。

 姿勢を正して、鉛筆を持って、力を入れて「書く」練習にも取り組んでいますが、日々上手になっていく子どもたちの様子に私たちもびっくりしています!!

 
 これからも楽しみながら学習していきたいと思います♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 クラブ活動
5/17 遠足3・6年
耳鼻科検診2・4・5年
パッカー車体験4年
5/18 代表委員会・国際クラブ
5/19 遠足2・5年
自動車文庫
5/20 遠足1・4年

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ