ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

5月27日(金) 1年 きれいにできたよ♪

 1年生の図画工作科では紫陽花の花を描いています。パスで擦り出しをして1つ1つのお花を描いています。しっかり画用紙を押さえていないときれいに色が出ないため、初めはなかなか大変でしたが、だんだん慣れてきて、きれいな紫陽花に仕上げることができています。

 来週は葉っぱやかたつむりを描いていきたいと思います♪
 
画像1 画像1

5月26日(木) 1年 きれいにさいてね!

画像1 画像1
 2年生からもらった朝顔の種を植えました。肥料を混ぜて、お水もたっぷりあげました。早く芽が出るのを心待ちにしながら、毎日お世話をしています。

 種をたくさんもらったので、残りをお家に持ち帰っています。朝顔以外にもフウセンガズラやヒマワリの種も入れてくれていましたよ♪
 お家でもぜひ育ててみてください!
画像2 画像2

5月18日(水) 1年 今週の1年生!

画像1 画像1
 生活科の「きれいにさいてね」の学習では、2年生にもらった朝顔の種を観察しました。

 「黒いところと茶色のところがあるね!」
 「よく見たらでこぼこしてるよ」
 「すいかの形に似てる!」

など色々な発見があったようです。来週には植木鉢に植える予定です♪


 体育科では、スポーツテストに向けて遠くに投げる練習をしています。今週は片手で投げる練習、上から投げる練習、高く投げる練習をしました。
みんなとっても上手になりましたよ!スポーツテストでは良い記録が出るのではないでしょうか^^
今からとっても楽しみです♪
画像2 画像2

5月13日(金) 1年 交通安全教室がありました!

 今日の3時間目に交通安全教室がありました。

 声をかけられたときはどうするか、放課後遊びに行くときにはどうするかなどを実演を交えて教えてもらったり、信号の見方や歩道の歩き方など自分の身を守るため方法も教えてもらいました。

 来週は遠足もありますので、今日教えてもらったことを思い出して、安全に、楽しく行けるようにしたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月) 1年 連休の合間も頑張っています★

 3連休はいかがお過ごしでしたか?また明日からも3連休ですね。

 今日は連休の合間でしたが、1年生は相変わらず元気いっぱい!!
朝は初めて児童朝会に参加しました。まっすぐ並んで校長先生をしっかり聞けましたよ^^

 算数科では「10までのかず」を学習中です。今日は先生の手拍子の数をブロックで表したり、数字チームとドットチームに分かれてカードゲームもしました。1枚ずつカードを出し合い、「隣のお友だちと同じ数が出るかな〜?」とやってみました。
今日初めてしましたが、とっても大盛り上がり^^

次は、チームを入れ替えてやってみたいと思います♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 遠足3年(予備日)
通常授業(4−6年 6時間目まで通常授業)
登校安全指導
10/18 遠足2・4年(予備日)
10/19 代表委員会・国際クラブ
運動会全体練習(1・3・5年)
10/20 運動会全体練習(2・4・6年)
10/21 運動会全体練習(予備日)
※下校時刻変更 午後2時30分
1年校区学習(南津守中央公園)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

★5年生

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ