ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

10月14日(金)4年 運動会練習「リレー」

 4年生も運動会の練習が始まっています。今日は、リレーの練習でした。1学期にやったサークルリレーを振り返りながら、バトンパスの練習をしました。上手くバトンを渡すことができず、休み時間もそれぞれのチームで集まって練習していました!
 休みの間で練習を振り返っておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木)4年 国語「山場のある物語をかこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の国語の学習では、教科書の絵を参考にしながら山場のある物語をかいています。今までに学習した「一つの花」「走れ」の物語を振り返り、山場ではどのようなことが起こるか想像してかき進めています。登場人物の会話や性格を物語にするのは難しいようですが、国語の時間にはいい作品を作ろうとみんな一生懸命です。完成が楽しみです(^^)

10月11日(火) 秋の遠足「錦織公園」

 4年生は今日、秋の遠足で錦織公園に行ってきました!
 公園に着いてまずは、水車を見たり、展望台から景色を見たりしました。遊具のたくさんある公園では、大きな滑り台や長い滑り台を何回も滑っていました。学校の近くより自然が多く、虫探しやどんぐりを拾っている子もいて楽しそうでした♪また、お家でも話を聞いてあげてください。
 明日から運動会の練習も始まります。今日はたくさん歩いたのでゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)4年 算数「( )を使った計算」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から算数の教科書も下になり「計算の決まりを調べよう」の新しい単元に入っています。文章問題を読んで1つの式で表すことを目標に、計算の順序に気を付けながら計算する学習です。
 今日の授業では、予習してきたことをもとに、なぜその式になったのかを班で交流しました。「説明するって意外と難しいね。」という声もたくさん聞こえてきました。これから何回も練習して上手になっていってほしいです。来週も予習をもとに学習を進めていきます!

9月30日(金)4年 体育「ボール運動」

 9月最後の運動場での体育は、色々なボールでドッジボールをしました。まずは、ラグビーボールを使う練習をしました。地面についてみるといろんなところに転がり、キャッチするのに苦戦していました。キャッチボールの練習後は、今まで練習したボールの中から1つ選びドッジボールをしました。
 また、お家で何を使ってドッジボールをしたか聞いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 来年度新入生保護者対象の学校公開・説明会2
10/17 遠足3年(予備日)
通常授業(4−6年 6時間目まで通常授業)
登校安全指導
10/18 遠足2・4年(予備日)
10/19 代表委員会・国際クラブ
運動会全体練習(1・3・5年)
10/20 運動会全体練習(2・4・6年)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

★5年生

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ