ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

10月20日(木)4年 国語「くらしの中の和と洋」

 国語も下の教科書にかわり、最初の説明文「くらしの中の和と洋」の学習に入っています。和室や洋室、和食や洋食などくらしの中での和と洋、それぞれの良さを比べて学習を進めていきます。
 学習を進めていく前に今日は、班で音読の練習をしました。ただ読むだけではなく、止まらずスラスラ読めるようになるのが目標です。何回も練習していくうちに少しずつ上手に読むことができるようになっています。
 毎日の音読の宿題も頑張って、音読達人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)4年 図工「ギコギコトントン」

 図工のギコギコトントンが完成に近づいています。今日は、絵の具で作品の色を塗っていきました。木の小さな隙間まで丁寧に色を塗って素敵な作品が出来上がってきました。次は、コルクボードをつけていきます。完成が楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

10月17日(月)4年 音楽発表会♪

 今日の音楽では、グループで考えた「消しゴム」「カステラ」などの4文字の言葉に合わせて考えたリズム打ちの発表会をしました。時間をかけて考え練習してきたので、発表するときはどのグループも緊張していました。グループの中でも2つに分かれて、それぞれのリズムの重なりを楽しみながら、動きも付けていました。どのグループも一緒のものがない、素敵な作品に、鑑賞しているみんなもくぎづけでした!
 その後は、オルガンで陽気な船長をしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 10月14日 2学期の図工制作

図工では、木材を使って、糸のこぎりで切ったり、釘と金づちでつないだりして、それぞれが考えた生き物の形をめざして制作に取り組んでいます。子どもたちは、初めて使う工具類に戸惑いながらも、意欲的に活動しています。出来上がりをお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)4年 運動会練習「リレー」

 4年生も運動会の練習が始まっています。今日は、リレーの練習でした。1学期にやったサークルリレーを振り返りながら、バトンパスの練習をしました。上手くバトンを渡すことができず、休み時間もそれぞれのチームで集まって練習していました!
 休みの間で練習を振り返っておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 代休
10/25 運動会(予備日) 下校時刻は通常通り
登校安全指導
10/26 国際クラブ
出前授業4年(生き物さがし2)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ