ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

5月27日(金) 今週の6年生!

画像1 画像1
 図工では、今年の目標を漢字1文字で表し、絵の具で色を塗りました。「勉強を頑張りたいから、勉にしました」や「楽しく過ごしたいから、楽にしました」など、一人一人しっかりと目標を決めて、個性的な作品に仕上がりました!

 外国語では、日本の季節や行事を英語で表す学習をしています。今日は、カードを使ってマッチングゲームをしました。英語を言いながら、楽しく学習することができました!
画像2 画像2

5月20日(金)6年 フラッグフットボール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲームをしました。ルールやマナーを守り、楽しく学習することができた様子で、体育が終わってから教室で「あー楽しかった!」「あのとき○○が良かったよな!」と言っていました。
 ゲームの勝ち負けも大切ですが、これからもルールやマナーを守り、チームで声をかけ合って取り組んでほしいと思います!

5月20日(金)6年 エプロン作りにチャレンジ!

画像1 画像1
6年生の家庭科では、エプロンを作っています。今日は、ミシンを使って縫う作業をしました。久しぶりにミシンを使うので、上糸と下糸のセットの仕方に困っている子もいましたが、声をかけあって友達と協力して進めることができていました。がんばって素敵なエプロンを作ってほしいと思います!

5月17日(火)6年 遠足 奈良公園・東大寺

画像1 画像1
 今日は、奈良公園・東大寺に行きました。涼しい気候で、過ごしやすい1日でした。
 東大寺では、大きな大仏を目の前にして驚く様子が見られました。仏像を見て「大きい!かっこいい!」とたくさん感想を言っていました。
 二月堂では、クラスの集合写真を撮ったり、上から景色を眺めたりしました。
 そして、待ちに待った昼食の時間!みんな美味しそうにお弁当を食べていました。自分が選んだおやつを友達と見比べ「俺と一緒や!」「そのおやつ好きやなあ」と会話をしていました。
 たくさん歩いて疲れていたこともあり、電車でウトウトしている子もいました。今日は、ゆっくりと休み、明日からまた頑張っていきましょう!
画像2 画像2

5月10日(火)6年 グラデーションにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、絵の具でグラデーションにチャレンジしています。水の量を調節し、濃い色から薄い色になるように頑張りました。はじめは、なかなか上手くいかない様子でしたが、慣れてくると上手にグラデーションを完成させることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 運動会全体練習(2・4・6年)
10/21 運動会全体練習(予備日)
※下校時刻変更 午後2時30分
1年校区学習(南津守中央公園)
10/22 運動会(午前開催) 12:25下校開始予定
標準服リサイクル(収集日)
10/24 代休
10/25 運動会(予備日) 下校時刻は通常通り
登校安全指導
10/26 国際クラブ
出前授業4年(生き物さがし2)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ