ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

9月30日(金)6年 ★修学旅行 班活動★

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行まであと6日となりました!今日の6時間目は、活動班で集まって、スペイン村や鳥羽水族館の行程を話し合って決めました!どの班も「この乗り物乗りたい!」「アシカショー見よう!」と楽しそうに決める姿が見られました(^^)
 土日で準備をする子が多いと思います。今日しおりを配付したので自分で準備をすると思いますが、お家の方も一緒に確認していただけたらと思います。よろしくお願いします。

9月29日(木)6年「南中ソーランへの道part2」

画像1 画像1
 6年生では今週から運動会に向けて、ソーラン節の練習を始めています!「構え」の姿勢から最後の決めポーズまで踊りを教えてもらい、何度も練習を繰り返しました!まだ腰が高かったり、振りを完璧に覚えていなかったりと、課題はたくさんありますが、みんな足が筋肉痛になるぐらい一生懸命に踊ることができていました!素晴らしいソーラン節を披露できるよう、練習に取り組みたいと思います!
 次の練習は来週の月曜日です。汗をたくさんかきますので、タオルと水筒の準備よろしくお願いします。

9月28日(水)6年 算数 拡大図と縮図

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習のめあて「四角形の拡大図と縮図のかき方を考え、説明しよう」にそって、ペアやグループでかき方の説明をしました。「まずは、辺ABの長さをはかります」「6センチメートルの2倍だから、2倍の12センチメートルのところに点をとります」など、相手が理解できるようにしっかりと説明をすることができました!前に出てきて発表することもできました!どんどん説明が上手になってきていますね^^

9月21日(水)6年 ★自主学習チャンピオン決定戦 結果発表★

画像1 画像1
 9月12日(月)から16日(金)に実施した『自主学習チャンピオン決定戦』の結果が発表されました!!選ばれたトップ3のノートです★どのノートもポイントが上手にまとめられており、丁寧に書かれています(^^)
 友達のノートを見ているときに「この書き方わかりやすい!」「明日からもっとがんばる!」と言っている姿がたくさん見られました★この取り組みが、児童にとってとても良い刺激になったと思います。自分でなにをしたらよいかしっかり考えて、これからも自主学習を頑張ってほしいと思います!

9月21日(水)6年 出前授業「ロッテノベーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、株式会社ロッテの方に来ていただき出前授業がありました。ロッテでは、様々なお菓子が販売されています。授業では、それらのお菓子がどのように開発されているのか考えたり、新しいお菓子をつくるためのアイデアについて話し合ったりしました。「アイスクリームにもっとサクサク感がほしいな」「そのためには、何を組み合わせたらいいのかな」など、お菓子の開発にもチャレンジしました。「チョコとオレンジを組み合わせ、見た目が可愛いお菓子があったらいいな!」「アイスとストローを組み合わせた“アイストロー”」など、子どもたちは柔軟な発想で色んなお菓子を考えていました!

 現在、総合的な学習の時間でキャリア教育を進めていますが、今回の学習で学んだことを活かして、自分の将来について考えていきたいと思います!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 委員会活動(兼:卒業アルバム写真撮影)
スクールカウンセラー来校日
登校安全指導
4年防災学習:校内編
11/1 就学時健康診(※全校13:00下校)
11/2 代表委員会・国際クラブ
11/3 文化の日
11/4 PTA役員会・実行委員会

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ