給食風景(5月10日)

今日の献立
 ・鮭のごま味噌焼き
 ・五目汁
 ・えんどうの卵とじ
 ・牛乳
 ・ごはん

 今日は1年2組です。
 鮭のごま味噌焼きは、角切りにした鮭に練りごま、白みそ、砂糖、しょうゆで下味をしっかりと付けて焼き上げられていました。ごまの風味がとてもよく、ごはんのおかずにぴったりでした。
 五目汁は、昆布と削り節で出汁を取り、うすあげ、キャベツ、玉ねぎ、えのきたけ、青ねぎが具材のすまし汁でした。
 えんどうの卵とじは、さや付きのえんどうから給食調理室で身を取り出したとても新鮮なものが使われています。こちらも昆布と削り節の出汁で、鶏肉とともにじっくりと煮られて、最後に溶き卵でまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 中間テスト
給食×
5/16 中間テスト
給食×
5/17 心臓検診(1年・対象者)
生徒議会
S.C.
給食〇
5/20 給食〇
5/21 歯科検診(2−1A、3年)
特別区域清掃
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト