1年生美術 イメージ通りの色が作られたかな?(5月14日)

 1年生の美術の学習の様子です。
 前回からの続きで、色彩ワークシートを使って、今日は混色に挑戦です。
 パレットに指定の色を出し、水をほんの少し加えて、筆先で混ぜ込み、色を作っていきます。
 1.明るいオレンジ
   イエローディープ+バーミリオン
 2.うすいだいだい色
   イエローディープ+バーミリオン+ホワイト
 3.鮮やかな緑
   レモンイエロー+セルリアンブルー
 4.自然な緑
   ライトグリーン+バーミリオン
 5.影の色1
   コバルトブルー+バーントシェンナー
 6.影の色2
   モーブ+バーントシェンナー
 今日の授業では、このあたりまででした。集中して時間のぎりぎりまで作業をしていました。この後、12番の明るいピンクまで続きます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 春季総体
6/2 春季総体
6/3 教育実習(〜6/25)
柴中フェスタ実行委員会(1回目)
給食〇
6/4 検尿2次
歯科検診(1年・2年1組B)
給食〇
6/5 検尿2次
給食〇
6/6 眼科検診(2年1組A・3年)
給食〇
6/7 S.C.
見守るデー
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト