2年生新体力テスト 限界に挑戦!(5月14日)

 2年生の体育、新体力テストでのシャトルランの様子です。
 体育館での実施で、持久力を測定します。20mの距離を電子音に合わせて往復ランニングを行いますが、ランニングスピードは、回数を重ねていくとどんどん早く、レベルアップしていきます。2回、そのスピードレベルに遅れてしまうと失格、測定終了となります。
 今回、男子ではレベル11の102回、女子ではレベル8の69回が記録でした(速報値)。ちなみに、体育科の先生に伺うと、3年生男子ではレベル13の129回の記録の生徒がいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 S.C.
見守るデー
給食〇
6/9 (東淡路小 日曜参観)
6/10 給食×
(東淡路小 代休)
6/11 一泊移住(1年)
給食2・3年〇
6/12 一泊移住(1年)
給食2・3年〇
6/13 給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト