中間テスト1日目 出来栄えは・・・?(5月15日)

 1学期の中間テスト第1日目を迎えました。1年生にとっては、初めての定期テストとなります。
 登校後、朝の学活を終えて、テスト準備も整いました。
 テスト前予鈴で、問題用紙と解答用紙が配られると、さすがに、少し緊張気味でした。
 テスト開始のチャイム・合図とともに、時間一杯、最後まであきらめることなく、テストに取り組んでくれていました。
 3限目の社会のテストが終了し、解答用紙の回収・確認が終わり、「礼」を済ますと、「疲れた〜(疲労感)」「やっと終わった〜(安堵感)」「いい感じ〜(満足感・達成感)」「あか〜ん(・・感)」など、様々な表情、反応でした。
 明日の2日目、もう一日です。2年生と3年生も、十分なテスト対策をしてくださいね。
 ※写真は1年生の様子です。

第2日目 5月16日(木)
・1限 全学年/理科
・2限 全学年/数学

※明日もテスト期間中のため、給食の提供はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 中間テスト
給食×
5/17 心臓検診(1年・対象者)
生徒議会
S.C.
給食〇
5/20 給食〇
5/21 歯科検診(2−1A、3年)
特別区域清掃
給食〇
5/22 内科検診(1年、2−1B)
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト