生徒議会「言われて嬉しい言葉の花」を咲かせました(5月17日)

 放課後、LL教室で生徒議会が行われました。
 「いじめ・いのちについて考える日」(5月13日)に生徒会から、「言われて嬉しい言葉」を全生徒が色紙に書き、それを集めて1つの作品を作る取り組みが発表されました。
 今日の生徒議会では、各クラスで色紙に「言われて嬉しい言葉」を書いたものが、生徒議会で学級委員長から提出されました。
 生徒議会のメンバーで、集めた言葉の色紙を作品に仕上げていきました。一人ひとりの気持ちが集まって、みんなの気持ちが温かくなる作品を作りました。
 来週の月曜日の全校朝礼の時に、みんなに披露しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 春季総体
6/2 春季総体
6/3 教育実習(〜6/25)
柴中フェスタ実行委員会(1回目)
給食〇
6/4 検尿2次
歯科検診(1年・2年1組B)
給食〇
6/5 検尿2次
給食〇
6/6 眼科検診(2年1組A・3年)
給食〇
6/7 S.C.
見守るデー
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト