お月見です

本日の給食は、月見行事献立です。
旧暦の8月15日は十五夜といい、芋やだんごを供え、すすきを飾ってを眺める習慣がありました。
芋を供えるので「半名月」ともい、食べものの収穫を感謝します。今回の中学校 給食では、 さといもや旬の果物の巨峰を取り入れてます。
今年の中秋の名月 は、9月27日です。家でも月見の行事を楽しんいただければと思ます。

画像1 画像1

学校説明会

 東淀川区の小学校6年生の児童のみなさん、保護者の皆様方へ。
 
 9月19日土曜日は、11時より、来年度入学予定者を対象にしました、学校説明会を行います。パンフレットをもとに、本校2階 第1会議室でご説明させていただきますので、本校への入学をご検討されている方は、ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願いします。
 
 はっきりと入学が決まっていなくて、迷われている方も、ぜひ一度本校をご見学されませんか?当日は、8:45〜11:35 公開授業を行っていますので、ぜひそちらもご覧ください。よろしくお願いします。

本日 平常通り授業を行います

おはようございます。

9月9日、朝7時の段階で、大阪市に暴風警報が発令されていませんので、本日は平常通り授業を行います。

ただ、今後の台風や暴風警報の状況によっては、生徒の安全確保のため、授業を途中で打ち切り、下校措置をとることも考えられます。その際には、各ご家庭におかれましても、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

大阪市立柴島中学校;
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業公立二次発表
春季休業(〜4/7)公立二次発表

柴中だより

公開授業のご案内

元気アップ通信

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

教志塾

大阪市統一テスト

がんばる先生