7・8月分学校徴収金納入日等のお知らせ

 学校徴収金の口座振替日は、7月26日(金)及び8月26日(月)です。7月25日(木)及び8月23日(金)までに入金してください。
 なお、今年度の徴収内容および毎月の納入金額につきましては、4月19日にお配りいたしました「平成31年度学校徴収金予算書」をご覧ください。


7・8月分学校徴収金納入日等のお知らせ


夏季休業中の「学校学生生徒旅客運賃割引証」の発行について

夏季休業中に、帰省等で「学校学生生徒旅客運賃割引証(いわゆる学割)」を必要とされる場合は、柴島中学校・事務室まで、「学割発行交付申請用紙」で申し出てください。申請用紙は学校にありますので、印鑑と生徒手帳をお持ちください。発行は、交付申請の日から5日後(土・日・学校閉庁期間を除く)となりますので、余裕をもって申請してください。なお、利用できる交通機関は、ご家庭で確認してください。

学割発行交付申請用紙は、学校ホームページからダウンロードが可能になっていますので、ご活用ください。

夏季休業中の「学校学生生徒旅客運賃割引証」の発行について

学割発行交付申請用紙

夏休み巡視について

東淡路小学校・柴島中学校の二校合同補導委員会の巡視活動として、夏休み巡視を行います。巡視マニュアルにある通り、クラス単位での集合巡視です。東淡路小学校の東門を19時にスタートします。巡視中は、「みまもり隊カード」と「巡視中のたすき」を身につけてください。

夏休み巡視表

見守りのお願い

保護者の皆様へ

 最近、東淀川区内で不審者による被害が多数発生しています。子どもたちが被害にあっている事案も発生し、東淀川警察署には警らの強化をお願いしているところです。
 東淀川区では月に1回「見まもるデー」として、自宅や職場近くなどで外に出て、子どもたちにあいさつ・声かけをしていただく日を設定しています。
 保護者の皆さまには、引き続き日頃から短時間でも自宅付近で子どもたちの見守りやあいさつ・声かけをしていただくことをお願いいたします。また、買い物へ行くときなど、外出される際には、公園などに立ち寄って子どもたちの見守りをしていただければと思います。
 子どもたちの安全・安心を皆で力を合わせて守っていきましょう。
 もし、被害現場に居合わせた時は、すぐに110番または東淀川警察署06−6325−1234まで通報してください。
 よろしくお願いいたします。

明日から1・2年生の期末懇談会、3年生は明後日からです。

画像1 画像1
明日10日(水)から、1・2年生の期末懇談会です。
3年生は明後日11日(木)からです。
給食は18日(木)まであります。
よろしくお願いします。

玄関に七夕飾りを置いてます。色々な願いを書いています。


1・2年生の保護者のみなさまへ 1学期末懇談会のご案内

3年生の保護者のみなさまへ 1学期末懇談会のご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業

保護者向け一般文書

行事予定表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

各種文書

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

大阪市英語力調査(英検IBA)