12/8 球技大会 <3年>

12月8日(金)

 5,6限、3年生はグラウンドで球技大会を実施しました。種目は”キックベースボール”で各クラスとも男女混合で2チームずつ作り、1組対2組で2試合を行いました。フェスタ後は進路に向けて緊張した毎日でしたが、今日は皆楽しく試合をしていました。少しは気分転換になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 授業の様子

12月7日(木) 
 2時限目 1年生は、英語の授業で、C-NETのヘルマー先生も参加しました。
今日は、英語で「ポスターを作ろう」に取り組みました。健康や災害、マナーなどのテーマで、どんな内容にするか、ポスターのタイトルは何にするかをペアで相談し、英語で答えました。辞書や、学習用端末を使って調べ、ポスタ―を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 修学旅行に向けて

12月6日(水)

 6限、2年生は修学旅行に向けて動き出しました。今日は、修学旅行における様々なことを考える”修学旅行実行委員”の選出を行いました。実行委員に立候補した8名の生徒が、学年の皆の前で”修学旅行に対しての思いや実行委員としてやりたいこと”などスピーチをしました。そして、それぞれがChromebookで投票をしました。
画像1 画像1

12/6 授業の様子

12月6日(水)

 2年生の美術科の授業は、いろいろな表現の”手”を製作しています。作品もはぼ完成に近づいてきましたが、それぞれが工夫をした、個性的な作品に仕上がっていました。
画像1 画像1

12/6 2学期も残り2週間余り

12月6日(水)

 12月に入りグッと寒くなってきて、めっきり冬らしくなってきました。長かった2学期も残り2週間余りとなりもうすぐ冬休み、玄関ピロティには生徒会役員で飾り付けをしたクリスマスツリーが飾られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト