10/7 英語検定準会場 1

10月7日(土) 、英語検定がPTA主催の準会場として、実施されました。
午前中は、準2級、3級、4級の検定があり、緊張感のある中、検定に挑みました。
画像1 画像1

10月6日 授業の様子

10月6日(金)2時限目
2年生女子の体育は、体育館で行われました。
バレーボールの「オーバーハンドパス」や「アンダーハンドパス」の説明を聞き、練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日授業の様子

10月6日(金)
2時限目 3年生の英語の授業です。
練習問題の文から、非常事態について対策や緊急セットの話もでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 授業の様子

10月6日(金)2時限目 2年生は、国語、理科の授業です。
国語では、「枕の草子」を読み、古文の単語や助動詞、助詞を確認して、現代語訳をしました。
理科では、心臓のつくりと働きを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 柴中フェスタ(スポーツの部)13

10月5日(木)

 閉会式での成績発表は、趣向を凝らした発表でした。競技の部、応援の部とも青団の優勝で、今年の柴中フェスタ(スポーツの部)は閉会しました。その後、各団に分かれて”解団式”が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト