1/24 授業の様子

1月24日(水)
 4・5限目1年生の家庭科の授業は、被服室で実習が行われました。リネンハンドメイドキットの作品制作です。アイロンかけをしたり、待ち針をさしたりして丁寧に扱っています。ミシンやアイロンかけでは、地域の方にサポートしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 学年末テスト 2日目 <3年>

1月23日(火)

 3年生は学年末テスト2日目です。1限「理科」2限「数学」3限「保健体育」の3教科のテストが行われました。テスト終了後には、私立願書提出に向けての事前指導が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 学年末テスト <3年>

1月22日(月)

 3年生は、中学校で受ける最後の定期テストとして学年末テストが行われました。1日目の今日は、1限「社会」2限「国語」3限「英語」の3教科のテストに挑みました。私立高校の入試まで3週間を切り、テストに向かう姿には、緊張感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 英語検定準会場

1月20日(土) 、第3回英語検定がPTA主催の準会場として、実施されました。
午前中に、2級、準2級、3級、の検定がありました。緊張感のある中、真剣な表情で検定の問題に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子

1月19日(金)
 6時限目、1年生はLL教室で、キャリア教育が行われました。
 今日は、「職業調べ」で学習者用端末を使って、いろいろな職業を調べ、ワークシートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト