〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

5月29日(金)1年生登校日 2

昨日の学習の様子です。

6月からの授業再開にむけての指導、準備の取組み、宿題のチェックなどがおこなわれていました。国語の先生はフェースシールドをつけて生徒ひとりひとりに確認をおこなっておられました。

子どもたちが下校したあとは、1年生の職員で教室等の消毒をおこない、すでに3年生が使用している教卓用のシールドを管理作業員さんの指導のもと制作しました。

マスクをはずし皆さんにお話をするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 分散登校日2

続きになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 分散登校日1

本日は1年生の登校日でした。

6月からの本格的な授業再開に備えたオリエンテーション、学習状況の確認も今週で終わりとなります。授業の様子をのぞかせてもらったところ、集中して先生の話を聞いたり課題に取り組む姿が見られました。この調子でこれからも頑張ってほしいと思います。

だんだんと気温があがっていきます。マスクをしながらだと熱がこもり、のども渇きやすいと思います。がまんせず、そのつど水筒の水やお茶を飲んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 5月20日(水)登校日の持ち物等のお知らせ(再掲)

1年生の生徒のみなさん

来週20日(水)に持ってくる物について、英語科・数学科から以下の
とおり連絡がありますので準備をお願いします。

・英語 教科書、パワーアップフォニックス

・数学 今までの課題、ノート

※12日の登校日に提出した人については、教室で渡します。

(登校時の注意点)
ウォータークーラーが使用不可ですので、水筒を各自持ってきてください。マスクの着用も忘れずにしましょう。

必ず検温をして登校をお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2

曜日の誤表記について(訂正)

 5月12日に掲載しました、「1年生、臨時休業中の登校時間について(訂正)」において、『5月22日(水)』と表記しておりますが、正しくは『5月22日(金)』です。
 お詫びして、訂正いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 3年生を送る会(6限)
3/4 一般選抜出願
3/8 卒業式練習(5・6限)

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん