〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

3年生 総合

画像1 画像1
本日6限目 各クラスで「修学旅行」に向けた取り組みを行いました。
先日の修学旅行委員会で決まった「学年目標」を各クラスの修学旅行委員が報告しました。
さらにクラスの目標を考えました。
それぞれ自分が考える「目標に入れたい言葉」を出し合い、クラス目標を考えました。「楽しい」だけでなく、修学旅行を成功させるために、ふさわしい目標とは何かを各クラスで試行錯誤しながら考えています。
その気持ちを忘れず、今後も修学旅行の取り組みをすすめていきましょう。

3年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日 学年集会を行いました。
先生から、「マズローの法則」を例にとった話がありました。
『人間の「欲求」には5つの段階があり、そのことを知れば自分のモチベーションに利用できます。』
「5つの欲求」を理解しやすいように、具体例をあげ、説明されていました。
「中学3年生の君たちには、自分たちが気が付いていないたくさんの才能があると思うので、さまざまなことに前向きにチャレンジしてほしい」との話を聞きました。
これからの進路選択や将来を具体的に模索していこうとしている、今だからこそのお話だったと思います。実力テスト・期末テストも終わりました。クラブ活動も盛んにおこなわれている時期です。勇往邁進、しっかり頑張りましょう。

3年 修学旅行委員会 総務部会

画像1 画像1
昨日にひきつづき、本日放課後、修学旅行委員会 総務部会を行いました。72期生の修学旅行を成功させるために、学年の目標を考えました。
それぞれが考えた目標を発表し、みんなで知恵をしぼり決めました。
これから9月の修学旅行を成功させるため、修学旅行委員を中心に取り組んでいきましょう

修学旅行 事前学習1

画像1 画像1
本日6限、修学旅行事前学習を行いました。コロナの影響で延期や行き先の変更などがありましたが、ようやく修学旅行の取り組みが、本格的にスタートしていきます。

修学旅行の意義や行程などの説明をうけました。
修学旅行委員を中心に、成功させ、よりよい学びの場になるようにしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん